他市の工場夜景と周南市の工場夜景の違いとは?
本プロジェクトはたくさんのメディアに取り上げられ、本当に多くのみなさんから反響をいただいております。
われわれのプロジェクトにご関心・ご賛同をいただき、誠にありがとうございます。
さて、その中でお客様からいただくご質問の中で最も多いのが
「他の市で味わえる工場夜景と周南市の工場夜景は何が違うのか?」というものです。
街と工場の近さが自慢です。
お問い合わせいただいた際に必ずご回答するのが、「街と工場の近さ」です。
新幹線で徳山駅を通過したり、乗降されたりされた方は必ず驚かれるのですが、
新幹線の北側には街が・南側には工場が一望できます。
つまり線路を一本挟んで、コンビナートと市街地が隣接しているのです。
船の上からは「人間の営みの眩さ」を感じて頂けます。
実際に当プロジェクトのパートナーであるシーホースさんのハンティングクルーズに乗船して頂くと
人口15万人の市とは考えられないような眩さ、煌きを感じて頂けます。
それは単純に工場夜景がすばらしいだけではなく、周南という街がコンビナートと密接につながりあい、
発展してきた歴史を感じてもらえるからです。
まさにそれは人間の営みそのもの。街に灯を燈るエネルギーの流れを表現しています。
味わい方がたくさんあります。
それだけではありません。周南の工場夜景のすばらしさは「商品の多様性」です。
海上から工場夜景を楽しみだけでなく、様々な角度から灯りを楽しんでいただけます。
たとえば日本初の工場夜景を楽しむための宿泊プラン。
サンルート徳山さんが運営しているこのプランでは、宿泊する部屋から工場夜景を思う存分
味わっていただけますし、なんと夜景鑑賞をさらに楽しくするグッズまでプレゼントされちゃいます。
また陸からも工場夜景をお楽しみいただけます。防長交通さんが近日開発予定のバスツアーでは
工場を間近に感じながら、地元市民しか知らない工場夜景ポイントをめぐります。
まだ情報を表に出せませんが、様々な工場夜景の楽しみ方を提案する商品を今後開発予定です。
このように周南市の工場夜景ツアーは楽しみ方の選択肢がたくさんある、というのも大きな特徴なのです。
周南の夜は長い・・・
そしてそして、街と工場が近いということは・・・そうです。工場夜景を楽しんだあとはぜひ周南の市街地に
おいでください!
市街地の東側に広がるエリアは山口県随一の飲食・歓楽街です。
旬の味わいを提供する素敵なお店がみなさんのお越しをお待ちしています。